News

お知らせ

幸せになると決める勇気(朝ぼや)

「自分を幸せにする」と決めることはとても勇気のいること。でも決めましょう。

これまで家族や周りの人を一番に考えてきたのに、自分を優先するってとてもわがままなことに感じたりします。
やりたくないことを断ったり、実際に行動を変えていく必要があるので、ポチ(ココロ)が激しく抵抗すると思います。

でも自分の愛情のコップが空っぽなのに、人に愛情を注ぐことはできないんですよね。
だからまずは自分を満たして、溢れ出た分を足りない人にわけてあげる、そのくらいでいいんです。
溢れ出た分なんて、大した量じゃないかもしれませんが、そんなもんです。

私は「世話焼き症候群」と言われたことがありまして、人を満たすことで感謝されたり、喜ばれることでコップを満たそうとしていたんです。
でも自分を他人からの評価で満たそうとすることは、不確実ですし、望んだ結果にならないと怒りが生まれたり、良い結果にはなりませんでした。
自分が人にできることなんて限られている、そもそも奢っていたなということを、最近学んだ私です。

自分のコップを満たすのは、自分にしかできないこと。
自分を大切に扱うこと。
自分の感覚を信じて、そのとおりに行動してあげること。
最初はとても勇気がいると思いますが、小さなことから始めてみましょう。

「今何を食べたいか」から始めるといいそうですよ♡

気持ちよく過ごせる、だからごきげんな日々になる。
あなたがごきげんだと周りもホッとする、それが溢れ出た愛情。
小さなことだけど、大きなことかもしれませんね。